忍者ブログ
国際特許事務所の特許出願について書いてます

特許出願と特許庁

特許出願をするべき場所は「特許庁(とっきょちょう)」なのだそうです。経済産業省の中に位置づけられている国の機関です。特許庁のホームページによると、特許権などの適切な付与をする場であるそうです。特許のほかに実用新案や意匠、商標制度などを総称しての「産業財産権制度」を守る立場なのだそうです。特許庁は総務部門と、特許などに関しての審査を行う部門、また特許出願した案件などに対しての審判などを行う審判の部門等に分けられているのだとか。

審査を行う部門で審査請求が出ている特許出願に対する実体審査などを行い、特許権を付与できるか否かを調べていきます。特許出願に対する審査の結果、拒絶された事に不服申し立てをしたり、特許権承認後に無効審判請求などがなされた場合には、審判の部門で審理を行うそうです。審決の結果いかんでは、知的財産高等裁判所や最高裁判所で司法によって改めて審理が入るということです。それぞれの部門が独立しているので、スムーズで公平な判断を行うことができるということが分かりました。

特許庁のホームページでは、特許出願の様式を見ることができるようです。様式のほか、明細書、特許請求の範囲などそれぞの提出書類の作成要領なども見ることができますので、自力で特許出願を行う際にも助けになるかもしれません。また、これまでの特許や産業財産権制度に関しての歴史などをコラムにまとめているコンテンツもあるので、今日の特許権があるための歴史を紐解くにもいいチャンスだと思いました。

PR